理事長メッセージ
皆様、こんにちは。私たち一般社団法人全国雇用共創センターの理念と活動をご紹介させていただきます。
設立の背景と意義
私たちの組織は、企業の風土を変革し、人々の強みや個性を最大限に発揮することを真の目的として設立されました。この背景には、障害者の雇用に関する従来の常識や枠組みを再考し、より進化した形での雇用を追求する想いがあります。雇用の義務や枠組みに囚われることなく、障害の有無にかかわらず、それぞれの強みや個性を企業の発展に繋げることを重視しています。
私たちのビジョン
私たちが目指すのは、持続可能な社会の実現です。それは、障害者の雇用を促進することだけでなく、企業の成長や発展の中での彼らの活躍を通じた社会全体の繁栄に繋がると信じています。障害者自らが自分の強みや個性で社会や企業に真の貢献をする場を増やすことが、このビジョンの実現に繋がると確信しています。
未来への展望
近い未来、私たちの目標は明確です。5年以内に業種、職種毎に障害者雇用の成功事例を1000件以上生み出し、これを具体的な手法として普及させていくこと。さらに、大学や研究機関との連携を強化し、これらの成功事例を深く分析、標準化し、更なるイノベーションを促進することを目指します。このような活動を通じて、各業種での革新的な事例を100件以上生み出すことが、次なる大きな目標として掲げられています。
結び
私たちの活動は、単なる雇用の増加を目指すものではありません。それぞれの人が持つ個性や強みを活かし、心豊かに働き、生きる社会の実現を追求しています。皆様のご支援、ご協力を心よりお願い申し上げます。
このメッセージが、私たちの理念と活動、そして未来への展望を伝えるものとなることを願っております。
2023年8月吉日
佐々木創太
理事長 佐々木創太 (ささきそうた)
関西大学経済学部卒業後、化学品専門商社の営業職として9年間従事。
30歳でうつ病の診断を受け、精神障がい者当事者のオンラインコミュニティを立ち上げ、延べ600名の就労相談・社会復帰支援を行う。2021年から中小企業担い手育成プロジェクトに参画し、精神/発達障がい者の職業マッチングと定着コンサルティングを開始。多動系発達を営業職、自閉系発達をモノづくりへ、実績化。定着ノウハウを確立し、普及に尽力。